胃腸炎のときに摂取すべき物は?? ー肉とプロテインでも???ー

胃腸炎になりました.
ゼリー,ポカリスエット,経口補水液など,補給してもすぐに下から出ます.
何を摂取すれば?と悩んでいたのですが,ふと気づきました.
普段トレーニングで使用している自作飲料(電解質+BCAA)と,プロテインで良いのでは?と.
とりあえず,すぐ出ることは無くなりました.
けど,胃もたれが酷かったです.

お医者さんの指示には従ってください.
試す場合は自己責任で.

胃腸炎

朝,起きた瞬間にオナラが出る,と思ったら,出たのは身でした.
びっくりしました.
前日のデッドリフトで張り切りすぎたか!?と思いつつ出勤しました.
しかし,食事が食べられずトイレにこもり続けました.
夜には38℃の発熱.

熱は翌日に下がったのですが,食事が喉を通らないし,トイレに行く回数は多かったです.
確かにデッドリフトで頑張りすぎたけど,ここまでになるか!?と思って,症状をネットで調べました.
当てはまる症状は,「胃腸炎」でした.

対策としては,「水分をしっかり取って,お腹に優しい物を」でした.
水分はポカリスエットと経口補水液を試しました.
お腹に優しい物として,ウィダーのゼリーなどを試しました.

ですが,摂取して30分もせずに全て出ました.
これでは,とてもじゃないですが,仕事になりません..

そこで,ふと,気づきました.
お腹に優しい物というのは,すべて炭水化物中心の物です.
炭水化物は,腸の中に居る細菌にとって,最高のエサだそうです.
おなかのカビが病気の原因だった」に記載されています.

胃腸炎の原因は,腸内の細菌にあると言われています.
こやつらも,炭水化物が好物なのではないでしょうか.

他にも,胃腸炎の対策として2~3日の絶食というのがありました.
これも,腸内の細菌を死滅させるには良い方法な気がします.

胃腸炎の対応

水分は,トレーニング中に摂取している電解質(アルティマ補充電解質パウダーアルティマ補充電解質パウダーアルティマ補充電解質パウダー)とBCAAを混ぜた物をつくりました.
炭水化物は一切入っていません.
こちらを飲んでも,すぐに腹を下すことは無くなりました.

食事は,肉とプロテインだけにしました.
もちろん,プロテインは炭水化物が入っていない物です.
摂取量はかなり少なかったのですが,胃もかなり弱っているので,食後の胃もたれは最悪でした.
しばらく動けません.
けど,30分で出るということは無くなりました.

お腹は下し続けましたが,飲んですぐ,食べてすぐ,ということは無くなりつつありました.
一日に1回くらい,急激にという感じでした.

胃腸炎中の体重変化

図は,胃腸炎になった日から治った日(筋トレをやり始めた日)までの体重と体脂肪量,筋肉量の変化です.

最初の二日で体重が1.8kg落ちました.
その内訳は,筋肉量がほぼ1.8kgです.
・・・哀しすぎます..

その後,カロリー収支はだいぶマイナスでしたが,体重も減らず過ごすことが出来ました.
10日で筋トレに復帰できました.

体重が減らなかったのは,BCAA,肉,プロテイン中心の食生活に戻したからでしょうか?
胃腸炎事態の症状も,たぶん軽い方だったのかもしれません.
2日間はほぼ食べられなかったので,それでだいぶ改善していたのかもしれません.

胃腸炎のときに,お腹に優しい物(炭水化物中心)ではなく,タンパク質中心というのはどうなのでしょう.
ネットで調べましたが,情報は入手出来ませんでした.
少なくもと,私には「口に入れたら30分と経たずに下から出る」という症状を緩和することが出来ました.

胃腸炎の今後

次回,胃腸炎になったときは,まず水分を炭水化物の含まれていない自作の飲料(電解質+BCAA)にします.
食べ物は悩みますが,水分さえ摂れていれば,2日間くらい絶食しても良いかもしれません.
もう二度と胃腸炎には,なりたくないですが..

以上,よろしくお願いいたします.
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする