最適なPFCバランスを探そう!① ~プロテインが駄目ならアミノ酸!?~

タンパク質,脂質,炭水化物の割合であるPFCバランスを見直しています.筋トレをしているので,やはりタンパク質の割合を増やしたいです.しかし,プロテインはWPIプロテインですら,腹を壊します.そこで,気づいてしまいました.プロテインが駄目ならアミノ酸を摂れば良いのでは!?「パンが無ければケーキを食べろ」と同じノリですね.その結果,酷い目にあってしまいました.

PFCバランスを見直す前の状況

2018年2月頃の1日当たりのPFCバランスです.7日間程度の平均です.

筋トレはしていましたが,栄養の摂取方法は何も考えず,とりあえず日々プロテインを1杯飲めば良いかな,といういい加減な状況でした.
1日の摂取カロリーの約52%を炭水化物で取得していました.
具体的には,お米ですね..

タンパク質の割合を増やして,その分,炭水化物の割合を減らしたいです.
しかし,プロテインだと腹を壊します.
乳性タンパクの無いプロテインを飲むと,酷いときは15~30分後に水下痢になります..

そこで思いついてしまったのです.
「タンパク質は,分解されてアミノ酸になり,身体に吸収される.」と巷で言われています.
ならば,分解するときの身体の負担を減らすために,アミノ酸を直接取得すれば良いのでは?
マイプロテインなどを利用すれば,価格も抑えれるし.

以上のような経緯で,やってしまいました.

タンパク質をアミノ酸で置き換えたPFCバランス

上記と大体同じPFCバランスで過ごしていて,2019年1月31日から,タンパク質をアミノ酸で摂取しました.
アミノ酸の中身は,以下になります.
BAA 10 g
EAA 10 g
グルタミン 10 g
上記を1セットとして,朝昼晩と間食に合計4セット摂取しました.
アミノ酸の量としては,一日当たり120 gになります.
PFCバランスは以下のようになります.

総カロリーは,ほぼ同じです.
タンパク質(アミノ酸で...)の摂取量が増えて,炭水化物が減りました.

今までと同じだと少しカロリーが多くなるので,昼食のコンビニサラダを抜きました.
その分,家からキュウリと大根を持参しました.

筋トレは,週2~3回くらいに,ベンチプレス,バーベルフルスクワット,ルーマニアンデッドリフトを中心に行いました.
頑張ったつもりです.

タンパク質をアミノ酸で置き換えた結果

1月31日から3月24日までの,体重,脂肪,筋肉量の結果です.
タニタの体組成計で測定しました.

体重,脂肪,筋肉量ともに,ほんのわずかな微増です.
摂取カロリーは,平均して2200 kcalと一日に必要なカロリーを下回っているので,体重は落ちないといけないのですが..
プロテインをアミノ酸で置き換えたからといって,筋肉がつく,脂肪が減るといったことはありませんでした.

体調面での影響が最悪でした.
記録に記載されているだけで,以下の体調不良が出てました.
2月8日 喉が凄く痛い
2月20日 発熱37.5℃
2月23日 咳が止まらない
3月2日 鼻風邪

これ以外にも咳がずっと出ていました.
さらに,足の小指の爪を軽くぶつけただけで,真ん中からパックリと割れたり,爪がボロボロになってきました.
ひょっとして栄養不足!?とようやく気づき,3月24日にプロテインをアミノ酸で置き換えるのは止めました.
アミノ酸単体では,タンパク質を摂取したことにならないようです.

栄養の摂取方法に苦戦しています.
「最適なPFCバランスを探そう!②」では,さらに迷走していきます...

以上,よろしくお願いいたします.
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする