40代からの筋トレ記

粘り強く継続しよう!

フォローする

  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

最適なPFCバランスを探そう!②~プロテインはうまく摂ろう!~

2019/6/23 ダイエット記録

タンパク質,脂質,炭水化物の割合であるPFCバランスを見直しています.今回も,タンパク質の量を多めにしたPFCバランスです.タンパク質の摂取...

記事を読む

最適なPFCバランスを探そう!① ~プロテインが駄目ならアミノ酸!?~

2019/6/19 サプリメント, ダイエット記録

タンパク質,脂質,炭水化物の割合であるPFCバランスを見直しています.筋トレをしているので,やはりタンパク質の割合を増やしたいです.しかし,...

記事を読む

アンダーソン・フルスクワットで甘さを払拭しよう!

2019/3/31 筋トレ記録

フルスクワットをやっているつもりになっても,深さが足りないときがあります. そのようなときは,アンダーソン・フルスクワットでフォームを見直...

記事を読む

安静時心拍数で身体の状態を知ろう!

2019/3/21 ガーミン, 筋トレ記録

ガーミン活動量計(ForeAthlete 935)を昨年8月頃から使用しています. 日々,着けて過ごしていると安静時心拍数も出してくれます...

記事を読む

デッドリフト系の種目ではパワーグリップを使おう!

2019/2/24 筋トレ記録

ルーマニアンデッドリフトを始めて4ヶ月経ちます. 扱える重量は,60kgから90kg(5回×5セット)までいったのですが,握力が持ちません...

記事を読む

カルニチン&CLAの効果は!?

2019/2/1 ダイエット記録

体脂肪が少しでも減ってくれることを願って,カルニチン&CLAを筋トレ前に摂取しました. 約1ヶ月半で30回分を使い切ったのですが,効果は出...

記事を読む

体重,脂肪量,筋肉量だけを測定するなら家庭用の体組成計で十分!? Inbody370とインナースキャンデュアル RD-503の比較

2019/1/22 ダイエット記録

業務用の体組成計Inbody370と,家庭用の体組成計インナースキャンデュアル RD-503で体重,脂肪量,筋肉量の変化を測定しました. ...

記事を読む

V-スクワットで脚(大腿四頭筋)を追い込もう!

2019/1/14 筋トレ記録

バーベルスクワットがあまり脚(大腿四頭筋)に効きません. 脚にくる前に,腰周辺が怖くなってしまいます. そこで,スクワットとほぼ同じフォ...

記事を読む

24時間営業のフィットネスジムへ行こう!

2019/1/2 筋トレ記録

バーベルを使ったトレーニング(スクワット,デッドリフトなど)を,もっと気持ちよくじっくりと行いたいです. 現在のジムで時間帯を色々変えてみま...

記事を読む

バーベルスクワットで最大酸素摂取量(VO2Max)が向上!?

2018/12/27 ガーミン, 筋トレ記録

ガーミン活動量計(ForeAthlete 935)を9月頃から使用しています. 当初はランニングもして,最大酸素摂取量の向上を目指したので...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ナクレ抽出物で筋力と肌の若さを保つ!?
  • 1日1リットルの豆乳!
  • タンパク質の単価!
  • ガチラック
  • 1日ほぼ1食を9ヶ月.体重が安定しました.

カテゴリー

  • ガーミン
  • サプリメント
  • ダイエット記録
  • 健康対策
  • 筋トレ記録

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2022年8月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

人気の投稿とページ

  • V-スクワットで脚(大腿四頭筋)を追い込もう!
    V-スクワットで脚(大腿四頭筋)を追い込もう!
  • 股関節の痛みは「ストレッチボールを内股に挟んだマッサージ」で改善しよう!
    股関節の痛みは「ストレッチボールを内股に挟んだマッサージ」で改善しよう!
© 2018 40代からの筋トレ記.