40代からの筋トレ記

粘り強く継続しよう!

フォローする

  • ホーム
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

キューピーコーワiプラスでガーミンのアンプロダクティブを脱却!?!?

2020/6/27 ガーミン, サプリメント, 健康対策

コロナの影響もあって,ジムを退会して自宅トレーニングに励んでいます. どうせならとランニングも始めました. しかし,ガーミン活動量計(F...

記事を読む

ファンケルのパーソナルワン お勧めされたサプリメント説明書

2020/2/29 サプリメント

ファンケルの尿検査とアンケートの結果から,お勧めされたサプリメントが届きました. 1日に2回,袋に分けて入っています. それと,丁寧なサ...

記事を読む

ファンケルのパーソナルワン 尿検査の結果!

2020/2/22 サプリメント, 健康対策

ファンケルの尿検査の結果が届きました. サプリで補充しているにもかかわらず,ビタミンAが不足,亜鉛が少し不足,と結果が出ました. マルチ...

記事を読む

ファンケルのパーソナルワンを申込み! 尿検査で鉄と亜鉛を検査できます.

2020/2/13 サプリメント, 健康対策

ファンケルから尿検査の通販,パーソナルワンが始まります. 尿検査から鉄と亜鉛が検査できます. 1月27日から会員向けに発売しています. ...

記事を読む

増量!・・・失敗..一年以上前と同じ状態に戻りました...

2020/2/11 ダイエット記録

通っているジムに体成分分析器(ACCUNIQシリーズ)が入荷されました. 以前のジム(2018年11月まで)にあったInbody以来の体成...

記事を読む

消化力が弱い人はスーパーエンザイムを試そう!

2020/2/9 サプリメント, 健康対策

タンパク質をしっかり吸収できるかが,筋トレにも重要です. 哀しいことに,消化力が弱いのか,日々の便はほぼ下痢です. エビオス,強力わかも...

記事を読む

NO IMAGE

クリアマッスル NEXT GENとは!?

2020/2/7 サプリメント

クリアマッスルが完売していました. 直前に50%引きしていたので,在庫処分のような気がします. Iherbでマッスルテックの商品を調...

記事を読む

スポイトとハナノアを使った上咽頭洗浄で喉や鼻から来る風邪を防ごう!

2020/2/5 健康対策

冬は喉や鼻から来る風邪がしんどいです. 特に脚を鍛えた直後に鼻がムズムズし始めて,そのまま治ること無く耳鼻科に行くことが多いです. そこ...

記事を読む

腰痛持ちは,レッグプレスで大腿四頭筋を追い込もう!!

2020/2/2 筋トレ記録

股関節が痛かったり,腰が心配だったりで,スクワットで大腿四頭筋を鍛えられている気がしません. そこで,45°レッグプレスを試してみました....

記事を読む

股関節の痛みは「ストレッチボールを内股に挟んだマッサージ」で改善しよう!

2020/2/1 健康対策

股関節が痛くてスクワットができなくなりました. 左脚の付け根,前側が,しゃがむと痛いです. チューブで牽引したり,ストレッチを工夫しまし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ナクレ抽出物で筋力と肌の若さを保つ!?
  • 1日1リットルの豆乳!
  • タンパク質の単価!
  • ガチラック
  • 1日ほぼ1食を9ヶ月.体重が安定しました.

カテゴリー

  • ガーミン
  • サプリメント
  • ダイエット記録
  • 健康対策
  • 筋トレ記録

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2022年8月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

人気の投稿とページ

  • 股関節の痛みは「ストレッチボールを内股に挟んだマッサージ」で改善しよう!
    股関節の痛みは「ストレッチボールを内股に挟んだマッサージ」で改善しよう!
  • V-スクワットで脚(大腿四頭筋)を追い込もう!
    V-スクワットで脚(大腿四頭筋)を追い込もう!
© 2018 40代からの筋トレ記.