筋トレプログラムにピリオダイゼーション(周期性)を取り入れよう!

バーベルベンチプレスが停滞期に入ってました.
減量をしていたというのもあると思いますが,70~75 kg周辺をウロチョロとしています.
壁を突破するために,筋トレプログラムにピリオダイゼーション(周期性)を取り入れました.
プログラムが少し複雑なので,次は何kgで,何rep,何setか?というのに少し戸惑いますが,違う刺激が入るので,気分的にも筋肉的にも良さそうです.

ピリオダイゼーション(周期性)を取り入れた経緯

前回の,ジョイントサプリを活用して,最大重量を更新しよう!と同じになりますが,ベンチプレスの重量がなかなか伸びていませんでした.
体重維持の期間になっても伸びません.
70~75 kg周辺をウロチョロしていました.

見返してみると,最大重量を求めるあまり,セット数が少ない日々が続いていました.

何か変えるときは,まず,athletebodyさんをチェックです.
こちら,初心者を抜けてからの筋力トレーニングにあるとおり,停滞期に入ったらワークキャパシティを上げましょう,とあります.
一度,低重量,高ボリューム(rep数×set数)にして,ワークキャパシティを上げてから,また高重量の更新に挑戦しましょう,とあります.

低重量,高ボリュームで有名なのが,ジャーマンボリュームトレーニングです.
1RMの55~60%で10rep,10setを1分程度のインターバルで行います.
けっこう辛いです.
1RMの55~60%といわず,40~50%でも良い気もします..

ピリオダイゼーションとジャマンボリュームトレーニングを取り入れたプログラムが,こちらにあります.
ジャーマンボリュームトレーニングの発展系です.
1週目:10rep,10set,
2週目:7rep,8set,(1週目よりも重量を増やす)
3週目:5rep,6set,(2週目よりも重量を増やす)
4週目:10rep,3et, (1週目と同じ重量)
5週目:1週目に戻る。使用重量をそれぞれ2.5%ずつ増やす。
とあります.

1週間に1回は少ないので,1週間に2回やります.

最大重量の更新を目的とするために,4~5回目を変えます.
ベンチプレスだと75 kgでトレーニングしたことがあるので,80 kgを5回目にもってきます.
1回目:45 kg, 10rep,10set
2回目:50 kg, 7rep,8set
3回目:60 kg, 5rep,6set
4回目:70 kg, 3rep,4et
5回目:80 kg, 1rep,2et

さらに,set数も少し変えました.
10, 8, 6, 4, 2setと偶数にしました.
そうすると,set数が偶数で,rep数が奇数と覚えやすいです.
5回目に最大重量の更新を目指します.

ピリオダイゼーション(周期性)を取り入れた結果

1回目の10rep, 10setがかなりきつかったです.
5set目くらいまでは,それほど苦も無く行きました.
しかし,それ以降は,1分の休憩がすっごく短く感じました.
手がぷるぷるです.倦怠感も半端ないです.
翌日にしっかり筋肉痛が来ました.
いままで如何にボリュームが少なかったか身にしみました.

3回目くらいになって,set数が少なくなってくると,むしろ気分的に楽になってきました.
ただ,重量が重くなってきたので,休憩時間が1分は厳しく,2~3分休んでしまいました.
重量が重くなったので,まあ,良いかなと思います.
当初は,5回目で75 kgに挑戦する予定だったのですが,調子が良くて80 kgに挑戦しました.
あっさりと出来てしまいました.調子に乗って,80 kg, 3repやってしまいました.
80 kgは扱ったことが無い重量だったのですが..嬉しいです.

そこそこきっちりとこなせたので,次の週から以下の重量に更新しました.
1回目:50 kg, 10rep,10set
2回目:55 kg, 7rep,8set
3回目:65 kg, 5rep,6set
4回目:75 kg, 3rep,4et
5回目:85 kg, 1rep,2et
全部,+5 kgです.

ここも1回目以外は,無難にクリア出来ました.
1回目がきついです.かなり..

次も+5 kgして,以下のプログラムで行いました.
1回目:55 kg, 10rep,10set
2回目:60 kg, 7rep,8set
3回目:70 kg, 5rep,6set
4回目:80 kg, 3rep,4et
5回目:90 kg, 1rep,2et

2~5回目はプログラム通りにこなせました.
しかし,1回目が辛いです..ぜんぜんこなせまでんでした.
そこで,次の週は,1回目を確実にこなせるように,重量を下げました.

1回目:50 kg, 10rep,10set
2回目:65 kg, 7rep,8set
3回目:75 kg, 5rep,6set
4回目:85 kg, 3rep,4et
5回目:95 kg, 1rep,2et

ここでも,2~5回目はプログラム通りにこなせたのですが,1回目は10set目が4rep少なかったです.
10rep,10setが厳しいです.
それでも最大重量を大幅に更新しました.嬉しいです.

以下,メインセットの重量とボリュームの経年変化です.

ピリオダイゼーション(周期性)を取り入れたの今後

毎回の刺激が違うのが,良い気がします.
このプログラムだと最大重量の更新が5回毎なので,気合いも入ります.
ただ,10setの日がかなり厳しいです.
プログラム全体で見ても,ちょっと疲労がたまる気がするので,6回目は少し休んだ方が良いかもしれません.
けど,100 kgまでなんとか頑張って続けようと思います.
以上,よろしくお願いいたします.
にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする