ガーミン活動量計(ForeAthlete 935)を9月頃から使用しています.
当初はランニングもして,最大酸素摂取量の向上を目指したのですがあまり効果が出ませんでした.
ランニングは諦めて,バーベルスクワットやルーマニアンデッドリフトに精を出していたのですが,気づいたら最大酸素摂取量が結構向上していました.
筋トレでも向上する物なのでしょうか?
最大酸素摂取量の測定方法
ガーミン活動量計(ForeAthlete 935)を使っています.
筋トレ回数,休憩時間の計測に使います.
最大酸素摂取量の測定は,ランニングしないと計測されないのかと思っていましたが,筋トレでもいけるようです.
正しいデータなのかどうか,気になりますが..
最大酸素摂取量の測定結果
図は,最大酸素摂取量の月単位での経年変化を示しています.
8月,9月は変化していませんが,10月から上昇しています.
徐々に上がっているのを見ると,かなりのモチベーションになります.
たしかに,バーベルスクワットで10月頃は80 kgでやろうものなら,ヘロヘロになっていました.
けど,いまでは80 kgは最大重量直前のウォーミングアップです.
身体の運動能力は向上していると思います.
現在の最大酸素摂取量の評価は,以下の図になります.
なんとかギリギリですが,上から二つ目の「かなり強い」に分類されています.
嬉しいです.
個別の筋トレの評価を見てみると,例えば以下のようになっていました.
有酸素運動,無酸素運動ともにそこそこの評価になっています.
当たり前かもしれませんが,追い込んでボリューム(回数×重さ)が多いときは,上記の有酸素運動,無酸素運動の評価が高くなりました.
無酸素運動は,特に「最大重量を更新するぞ!」というときに多くなる傾向があるような気がします.
身体の感じと,有酸素運動,無酸素運動の評価は,合っているように思います.
ちなみに,9月末にはランニングも取り入れていました.
無理して8 km走ったときの評価が以下です.
スクワットと合わせてやるのは,かなりきついです.
それでいて,最大酸素摂取量は何も変わらず..
10月以降はランニングをしていません.
まあ,もっとゆるく走れば良いだけのような気がしますが..
最大酸素摂取量の今後
ガーミン活動量計(ForeAthlete 935)を手首に巻きながら筋トレすれば良いので,たまに気にかけてモチベーションの維持に使おうかと思います.
最大酸素摂取量を向上させるんだ!という気持ちではやらないようにしようかな,と思います.